2月からケアンズをターゲットに練習を開始して4週間(3週ハード+1週イージー)が終わって、新たなハード週に突入しました。
週末が雨模様なのでランの距離を伸ばそうと15kmを目標に走り出しました。在宅日なので、14時頃でした。6kmあたりまではなんとか好調、それからが大変でした。昨日の頑張ったエアロバイク、あるいは飲酒量のせいではないでしょう。ぽかぽか陽気とはいえないまでも春近し感じさせる野川沿いを走りました。

帰り道の12、3kmあたりから股関節周りの痛みがひどくなってきて、レースではないので歩き始めました。練習記録としては14kmです。
さて、どうしようかと考えました。昨日のブログで故障をしないための原則について書いたばかりです。不貞腐れてビールを飲み始めないでジムに行きました。股関節周りの炎症をやわらげるために?エアロバイクを軽い負荷で20分。ランは出来なくてもエアロバイクは回せるのです。それから入念なストレッチ。
これだけでは治療が不十分なので道順にある「親父ギャグ」に行きました。店長が今月20日で辞めるそうです。彼がいなくなると親父ギャグを言う人がいなくなるので別の名称の店になります。
昔、仕事をしている時に、今でも思ってしまうことがありますが、配置換えなどの時に、この仕事から私を外すと会社が大変なことになると思い込んでしまうことがあります。しかし、会社は組織で動いているので、個人の力なんてたかが知れているのです。
にほんブログ村