在宅日で2、3の電話とかメールがありましたが、午後になって天気予報が15時から雨になっていたので、14時から走り出しました。4km走ったあたりで霧雨が、もう1km行くかどうかで迷いました。たまには困難な道、普通は安易な道を選んでいるのですが、今日は普通の日でした。往復で8km。わずかづつですが走ることに慣れてきたようです。
今日は10kmのつもりだったので2km不足の埋め合わせにA&Aに早めに入ってエアロバイクを50分。そのあとスクールのストレッチなど。
スイムスクールは初心者講習があって、自動的にそのクラスに入りました。もう初心者ではありません。ボディポジションの確認だったのですが、プールの底に5、6枚のアルミの鏡を置いて「ガマの油」状態で自分のフォームを見るのでした。まず、腕が肩の前に真っ直ぐ伸びているか、それからの腕の軌跡が外に逃げていないか、腰のローリングが適度か、ストップモーションをして腕が伸びる時にキックをしているか、などなど。コーチから指摘されたのは「肩甲骨が固まっていて小さな泳ぎになっている」でした。股関節も開かないし肩甲骨も硬いのは加齢現象だと開き直りません。
今日は、ラン-バイク-スイムの逆トライアスロンでした。
にほんブログ村