昨日は別々に1kmだけ泳いだ3人で恒例の居酒屋へ。私のメニューは、200up、50x10、200x1pull、25x4dashと超簡単。
今日は朝スイムから始まりました。我がEコースは女性2名と男が3名。河原コーチがゆるめのサークルを組んでくれたので、キック以外はクリアできました。自分では腕を大きく前に伸ばしているつもりなのですが、コーチにはいつも「伸ばしなさい」と注意されます。自分では最高のフォームで泳いでいるつもりなのですが。
出勤日ではないのですが、緊急事態発生、というほどのことではないのですが、とにかく片づけなくてはならない仕事が発生して10時頃になって出社しました。ジーンズにフリースの普段着のままです。1時間くらいで終わると思っていたのですが、15時くらいまでかかってしまいました。
帰ってから17時過ぎになって市のジムに出勤しました。筋トレから始めて、体育館の周回路を走ろうとしました。昨日の夜から左くるぶしの下が痛いのです。ねん挫した覚えはないので、ネットで調べると疲労骨折tとの診断で出ていました。この場合でも、シューズのかかとに入れるインソールを使って練習量を減らせば治ると書いてあります。このかかと用のインソールはアキレス腱対策で使っているので、それを最も底が厚いシューズ、アシックスのGT、に入れて走ってみました。まあ、走れました。4km。
ジムのクラスには入ったことがなかったのですが、お気に入りのトレーナーのバランスボールを使ったストレッチ教室が始まったので急遽参加しました。生徒はふたり。最後にこのトレーナーから「この1年くらいストレッチとかバランスなどいろいろなエクササイズをやっていらっしゃるので、自分では分からなくても良くなっていると思います。応援しているから頑張ってください」と言われました。
帰りに「吹き溜まり」に寄ったのですが、ママが入院中で閑古鳥が鳴いていました。
にほんブログ村