先日アイアンマン・ハワイ、世界選手権、が終わりました。昨日のスイムスクールに出場したふたりがきていました。私の年代、70歳以上の選手たちのDNFが多かったので、条件が悪かったのか、とたずねたところベストに近かったとの回答でした。日本のというより世界の最高齢アイアンマンの稲田さん、81歳になったのかな、は17:05:04で制限時間を越えてしまいました。この年代ではたったひとりの出場でした。次の75-79歳では日本のエース、小島さんがバイクでDNFです。小島さんは前日の試永中に正面衝突して頭に裂傷を負って5針縫ったとか。9名出場して5名がDNFです。私の年代70-74歳は25名が出場してDNFが6名。日本人では面識のない中田さんが14:09:01で6位に入っています。1位のタイムが12:03:38ですから、私にとっては夢のまた夢の記録です。2010年、2011年のアイアンマン・コリアで2位、3位と争っていた佐藤さんは17時間10分くらいでDNFだったようです。女性では日本人女性アイアンマン最高齢の松田さんが65-69歳で11位に入っています。18名出場していました。女性の最高齢完走者は75-79歳にひとり、70-74歳にもひとりいます。
このように加齢による衰えは厳然としてあります。すり抜けることはできるのでしょうか?
にほんブログ村